残像(34) 2011年1月 バラ星雲 


     
      バラ星雲
           オリオン座のベテルギウスと小犬座のプロキオンの中間付近にあるバラ星雲は、
           いかにも赤いバラという感じに写るので、天体写真の対象として人気が高い星雲
           である。星雲の中のあちこちに見られる黒い筋状の構造は、星間ガスが収縮して
           新しい星が形成されつつある場所である。
         バラ星雲の直径は満月の3倍近くあるが、その光のほとんどは人間の眼があまり
         感じないHα光なので、望遠鏡を使ってもその姿はほとんど見えない。しかし、
         星雲に重なっている散開星団(NGC2244)は双眼鏡を使うと6つの星の
         並びが見えるので、冬の天の川の中にその位置を確認することは比較的容易で
         ある。

         撮影日時 : 2010年11月6日 2:04〜2:47
         望遠鏡  : タカハシTOA130+レデューサ(f=720mm)
         赤道儀  : 昭和機械 20E
         カメラ  : キャノンEOS5Dmark2(IDAS AP改造)
         ガイド  : FS60C+ST402でオートガイド
         露 光  : 10分×4コマ (気温−3℃)
         画像処理 : RAP2でダーク・フラット補正、StellaImage6でコンポジット
                PhotoshopCS3でマスキング処理、階調処理、シャープネス処理、など
         撮影地  : 長野県 入笠山観測所